人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薔薇の少女






薔薇の少女_c0326000_14451373.jpeg
大きな木はいいですね。この日は5月にしては暑かったので、木陰を求めてたくさんの人が集まってきました。そして見上げると、オ〜! 気持ちいい!
薔薇の少女_c0326000_14451900.jpeg
薔薇の少女_c0326000_13124376.jpeg


バラ園の真ん中に大きな少女の人形がありました。メルヘンのような佇まいに子供たちが見ていると、ちょこっと指が動いて子供たちが驚きます。今動いたよ。そんなわけないだろ。今度は目が動きます。ほらほら、動いた。少女は実は何やらパフォーマンスをしているらしい。全体は微動だにせず、不思議に見ていると、ふっと指の形が変わっている。もしかして薔薇の精かも。
薔薇の少女_c0326000_14452345.jpeg
これ家に欲しいね。リビングはどうかな。いやベランダじゃないとダメか。どのくらい持つかな。虫がつきやすいというよね。庭がないといけないか。高いんだろう。売り物じゃないよ。そうか、でも売り場も近くにあったね。そこでじっくり見てみよう。



# by yumehonclub | 2023-11-28 12:54

花に誘われて

花に誘われて_c0326000_16222321.jpg
なんの花だろう。アネモネかな。奥にあるのはスミレ?
花に誘われて_c0326000_16210205.jpg
これは桜だよね。
花に誘われて_c0326000_16212599.jpg
チューリップ、これは誰でもわかる。隣はヒヤシンスじゃないよね。
花に誘われて_c0326000_16214314.jpeg
これはルピナス、昇り藤とも言うんだ。北海道へ行った時、教えられたよ。
花に誘われて_c0326000_16215096.jpg
桜かな、梅かな、桃かな。そうかハナモモかも。あまり見かけないからわからなかった。食べられるモモはできないのかな。
花に誘われて_c0326000_16223776.jpg
ハクモクレンとコブシの区別はつかない。花びらの数が違うらしい。
花に誘われて_c0326000_16221341.jpg
これはもくれん。子供の頃庭に咲いていたからよく知っている。
花に誘われて_c0326000_16261221.jpg
ハナカイドウ、華やかだ。
花に誘われて_c0326000_16263671.jpg

春なんですね。


# by yumehonclub | 2019-04-08 16:30

広重の墓 東岳寺

広重の墓 東岳寺_c0326000_16572226.jpeg
9月6日は歌川広重の命日だ。菩提寺は足立区伊興寺町の東岳寺。元浅草鳥越にあった寺が移転した。寺では一日静かに広重の浮世絵展を開いてその菩提を弔っている。


広重の墓 東岳寺_c0326000_16590464.jpeg
東岳寺本堂


広重の墓 東岳寺_c0326000_16594253.jpg
境内には立派な記念碑が建ち、その脇に一立齋廣重の墓があり、お参りする人が絶えないという。



広重の墓 東岳寺_c0326000_17013419.jpeg



広重の墓 東岳寺_c0326000_16580019.jpg
記念碑の反対側には、浮世絵研究家で熱狂的な広重ファン、アメリカ人ジョン・シュチュワート・ハッパーの墓がある。本人の希望だという。

# by yumehonclub | 2018-09-07 18:19

 広い鉄道操車場の片隅にある日通の倉庫。そこは太平洋戦争の一時期、香港などで捕虜となった英・米・カナダ・オランダ兵などの収容所だった。鉄道貨物と舟運の重労働の荷役作業を課され、反抗すれば厳しい罰が与えられた。激しい怒鳴り声や悲鳴が時折外にも聞こえたという。比較的優しい収容所長もいたが、わずか2ヶ月で交代させられたという。やがて空襲が激しくなり、操車場は恰好の標的。いつ捕虜たちも巻き込まれるかと怯えていたという。

 ところがある日を境に、捕虜たちの態度がより反抗的になった。日本は負けたという噂が流れた。彼らはラジオを作って聞いていたのだ。米軍機が超低空で偵察に来た。捕虜たちは大喜びで手を振った。こうなると今度怯えるのは日本人だった。

 捕虜たちは着る物も十分与えられず、2段または3段ベッドにわら布団で寝ていた。食べ物を荷物から盗めば棒で激しく殴られた。

 解放後は逆に憲兵が取り囲まれ、捕虜たちから激しく殴られ蹴られた。


こんな身近に隅田川収容所 東京俘虜収容所_c0326000_17274893.jpg
いまの倉庫はとてもお洒落になっている

こんな身近に隅田川収容所 東京俘虜収容所_c0326000_17283773.jpg
収容所があったところは瀟洒なマンションになって当時を思い起こすことは難しい。


 隅田川収容所(東京俘虜収容所第10分所)は南千住にあった。収容所での死者は2名。終戦時の収容者は256名という。裁判では8人が裁かれ、捕虜の死に関係したとして所長が死刑、他は重労働5〜30年だった。虐待が主な理由だった。(笹本妙子氏レポートより)


# by yumehonclub | 2018-08-21 17:34

 ビルが建つとそれまで見えていた富士山が見えなくなるということで、景観保護運動が起きた日暮里の富士見坂。かつてこの近くに最古の映画会社である福宝堂日暮里撮影所がありました(1910年)。その後東洋商会東京日暮里撮影所となり、白黒無声映画を世に出した。やがて天然色活動写真日暮里撮影所と名を変え、1919年まで多数の映画製作をしたという。


 

富士見坂


 日活(日本活動写真フィルム株式会社)が1913(大正2)年隅田川のほとりに向島撮影所を作った。自然光を利用するためガラス張りの900㎡のスタジオだった。
 当時は女性の役は女形が演じた。のちの監督の衣笠貞之助も女形として活躍した。「カチューシャ」という映画がヒットしたが、女形にはアップは向かない。やがて女形は女優に変わっていった。ここで溝口健二は23歳で監督になったという。
 多くは一本40分程度の無声映画、制作費今の金額で1000万円ほどの作品でした。しかし1923(大正12)年の関東大震災で撮影所は壊滅。貴重なフィルムも失われた。その後同地にできた学校の片隅に碑が立つのみである。


近代映画スタジオ発祥の地(墨田区立桜堤中学校)


# by yumehonclub | 2018-08-20 12:39

江戸散歩

by yumehonclub